今日は今日とて(?)ホームで大戦大会でした。レギュレーションはフリー。縛りがないと、ネタってやりにくいんですけどね(爆)
まぁ、ぐちってる場合でもないので、一生懸命やりました。続きの中に、その苦闘っぷりをどうぞw
[0回]
フリーなんで、ネタがないかなー…と、あれこれ模索しながらのプレー。まぁ、言ってもネタはネタなんで。
予選が5人一組の総当りリーグ戦。つまり、一人4戦は出来るわけです。急にそんなにネタも出てこないでしょうが、そこはそれ↓
一戦目:南蛮王デッキ×
鮑大徳コンボは勝てません…orz
二戦目:徒弓デッキ×
一度目の孫呉号令は防げたけど、二度目は為す術無しでしたwww
三戦目:魏単8枚悲哀×
総武力で完全に劣るのに、どうして乱戦に持ち込んじゃうかな、俺w
四戦目:袁涼号令デッキ×
弓は無理ですって、弓は!
結果:4戦全敗…俺、今日何しに来たんだろ?orz
で、それで凹んでるわけにもいかず、大会の後で一人、全国へ挑むことに。もちろん、お題付きで。
てわけでお題:
いい加減南蛮王デッキを完成させてやる!過去に何度も挑み、そして散っていった南蛮王孟獲。そのあまりの
ネタっぷり、もとい、そのあまりの使いにくさに多くの人が夢を抱き、そして散っていったわけで。
未だにデッキポテンシャルがどうのこうのというレベルで考えさせられる武将カードなんですが、とりあえず最初に試したのは、今日の大会でも使ってみた形↓
孟獲、朶思大王、公孫サン、張燕、他周倉
白馬南蛮王の重ねがけを目的として、張燕と周倉を敵に張り付け、公孫サンでの連突、あるいは朶思大王と孟獲がルートをこじ開けて攻城というタイプ。ただ、結局のところ、基礎武力の低さが後に響き、孟獲の号令が使えないと基本的に辛いということに。
結果:×(徳4落ち)
…まぁ、勝てないんだから、タイプを変えてみようってわけで。
それに徳も4に落ちたので、気楽に考えて、今度は前に試した形を変形させたものをチョイス↓
孟獲、木鹿大王、公孫サン、周倉、阿会喃
前は阿会喃のところを王允にしてました。さすがに妨害がないと…て思ってたんですけど、よくよく考えりゃ、あの栄光デッキだって妨害はないんだから、そこは腕でリカバーしようと考え直して、力押しデッキに切り替え。
結果:○○○○×○(徳5上り)×
4連勝て。勝ったよ、この南蛮王デッキw
どう考えても勝ち目の薄い大徳とか八卦奥義とか、なぜか勝てたし。むしろ、武力押しデッキだって割り切ったら、ちゃんと使えるんじゃないか?て思わされるぐらいw
兵種運用で気づいたことが、実は一つ。復活って、基本的に相手の足並みを乱してワラワラ攻め上がるようなものなんだけど、孟獲に至っちゃ活×3で9秒戻りなんで、こっちの足並みが整わない時の時間稼ぎに、実はピッタリだったりするんですよね。どうせやられても2カウントで戻るしw
そうやって足並みを揃えて、南蛮王で押し切る、あるいは白馬陣を重ねて敵陣をかき乱しつつ、エースアタッカーの木鹿大王で攻城を奪う、て流れを意識してみたところ、安定感三倍増し。
うへぇ。さらに新しいパターンとして、士気7~8ぐらいで仕掛けて、相手のダメ計を誘い込み、木鹿大王と公孫サンを生かした状態で再起による速攻カウンター戦法。水計とか火計に絶大な効果を発揮しました、この戦法。いわゆる、馬鹿であることを利用するパターンてこと?孟獲だから再起はないなんて、考えちゃイケナイよw
あと、南蛮王の大号令をなめているのか、あるいはダメ計で押し切れると思っているのか、どうにも英傑号令じゃなくて落雷とかを多用する人が多い。そりゃ、馬鹿しかいないのは認めるけど(ぉ)そこは英傑号令で押し切られるほうがきついんですよ、こっち?いくらエースの木鹿大王が復活ついてないからって、南蛮王自体をノーマークにしたら、こっちにも勝ち目はありますよにって。
事実、ダメ計でぶっ飛んだところを、再起でカウンターとかいっぱいあったし。このデッキの戦い方を甘く見てるとしか思えない…いくら足並み揃わないからって、大徳使わないのはどうかと…あと、孟獲が攻城一番乗り多いのもどうかと…完全に素武力では負けてるしね?
それと、孟獲はいつ死んでも、すぐに戻ってくるので、相手の端攻城対策が容易でいいです。意外と間に合ったりするしw
ちゃんとカード捌きができれば、このデッキはまだまだ強くなります。相手の端攻城対策に、阿会喃とか何気に効果的。とりあえず、やってやれないデッキじゃありません。皆さんも是非w(誰がやるんだかwww
PR