忍者ブログ

ヤマシっぽい何か、という日記

元・天乱桃舞 電子日記です。リンクはどっちゃでもええやい(ぉぃ) 基本的にはゲーセンでの出来事、日常での出来事、ゲーセンでの出来事(ぉ)を書きつづっていこうと思います。最近は戦国記事メインですがねw 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そういえば、前回の象大会は参加してませんでした。で、今度の計略禁止大会も仕事で参加できませんOTL
まあ、結果はともかく、普段なら参加前に書いてた、勝手な予想でも立てときましょう。

まず、ルールに伴うカードの選考基準。
1、知力は捨て要素
開幕に伏兵さばくぐらいで、中盤以降だと確実に不要な要素。ていうことで、武力重視は当たり前。
2、勢力無視。
今までにあった、最大士気6大会とかと同じで、ようは最大士気が0ってのと一緒。カードの勢力無視で、むしろ属性重視となるんでしょう。
3、魅力無視。
計略が使えないんだから、魅力があっても意味無しです。なので、SR司馬懿を使うなら、トウガイ使えよってことに(笑)
4、一部陣略圧倒的有利。
単純に、精兵とかが有利ってこと。逆に、知力が関わる陳宮とか、計略だの士気だのに関わる田豊とか蔡文姫も落ち目。個人のテンションは知りませんが(笑)
返って、精兵とか相手に再起とか、積み同然なんで、兵略重視もキツいんだろうなぁ。
5、ワラ有利。
都合上、強力な奴とかいても、結局スペック次第なんで、速度的な問題も込みで、ワラの方が有利かも。枚数コントロールが全てを分けそう。

まあ、最終的には、騎馬スキルゲーってことになりそうな気もしますが。自分は傍観してます(笑)

拍手[0回]

PR

使用キャラは心音ですが、からぱては個人的に、青い髪の子が好みです。何言ってんだ、俺(爆)

てなわけで、大戦ICが結局見つからなかったんで、再発行中です(笑)その間に、久々にギタフリをプレー。どうやら俺は、スキル的にはC3~C2ぐらいらしい…行ったり来たりです。まあ、他人と争うより、自分の遊び方を突き詰める方が好きですが。
さーて、再発行されるまでは、しばらくおとなしくしてますかね(笑)もう、ランキングからも消えそうだし、慌てやしない(笑)

拍手[0回]


というわけで、金土の二日で大阪来てます。理由?いや、突発・心の旅シリーズとかじゃなしに、ただイベn(ry
た、ただ用があっただけですよ、アハハハハ…!(汗っ)

それはさておき…で、大阪初日は現地の知り合いと合流し、店内やってきました♪
で、いざやろうと思ったら、IC紛失トラップ(爆)仕方なく、新規ICでやることに(泣)

という流れで入ったんで、総合プレビュー!

一戦目・6枚全凸 VS 駆虎入り自在
駆虎呑狼に振り回され、完敗(笑)
二戦目・6枚八卦 VS 反計自在
R馬超大活躍により、勝利。
三戦目・6枚八卦 VS Rジュンイク入覇者求
連環頼り過ぎて敗北。
四戦目・総知力5 VS Rジュンイク入り覇者求
開幕敵陣タコ殴りから、木鹿ディフェンスでミリ勝ち。
五戦目・総知力5 VS 群漢ワラ
恒例、開幕落城勝ち(何)
六戦目・孟獲入り臥竜 VS 群漢ワラ
国力アップの車輪と麻痺矢に攻め手なく、完敗(笑)
七戦目・赤壁小戦 VS 群漢ワラ
裏の手、呂姫が止まらず競り負け。
八戦目・九戦目・覇者求ワラ VS 決起デッキ
二回やって、決起スルーだの、ファイナル大号令を看破するだので、共に勝利。
やりすぎだろ、自分等(笑)店内だけで、9回やってますよ、ねぇ?
今回、相手の方が「皇甫嵩欲しいな~」と言うんで、夕飯代の代わりに上げました(笑)
で、早速使いたい!と言って、最後の二戦にやりあって、スルーとか看破とかで凌いだりして、勝っちゃいましたが(笑)空気読めてねーなー、おい。
まあ、どのデッキについても言えるんですが、いわく「勝てるんだ」と。いや、変なのは認めますが(笑)
…うん、ちょっと泣いた。
※ 何の用で大阪まで行ったのかは、大戦とは関係ないので、秘密です(笑)

拍手[0回]


ひゃっほーい、自分のIC名が、全国のセンモニで見られてるーっ!?
という訳で、英傑伝ランキング、今日付け16位でした!記念に、センモニ画像をパシャリ(笑)
20位までは表示されるんですよね。なので、明日には消えてます(爆)

昔からの友達にも教えときました。ハッハッハ、どーだ、まいったか(笑)
というのを確認したくて、わざわざゲーセンに足運んだんですけどね?いや、なにやってんだか。

で、それを確認するだけで終わるわけなく、もちろんプレーもしました。で、珍しく全国もやってきまして…

献帝、武安国、漢曹操、王美人、張貘、軍師・十常侍

えーっと、国力デッキ?つか、方向性ムチャクチャ(笑)
個人的に、曹操の計略がどれぐらい実用性があるのか試してみようかなぁ…てのがキッカケで。いや、全国でなかなか見ないでしょ?
で、裏見たら、国力2から連環効果もつくんで、どうせなら、同じく全国で迷子の(何)噛ませ犬の怪物・武安国と弓連環ぽいことも出来るかな?と思い、夢は幻に消えました(爆)
ぶっちゃけ、献帝ゲーでしたし…下手に曹操とか使っても、結局上手くいかないことも多々…ていうか、妙に計略時間が短い気がするんですが。気のせいですね。そういうもんなんですよね。
ただ、効果としては、離間に近いものなんだな、と。だからって、このポジションにそれは求められてないっつうか、元の知力低いっつうか。結局は、最後の封印効果はいらない気がします。だって、先に知力下げられるんだから、わざわざ国力3まで溜めなくていいんじゃんつうかね。

…どうせなら、国力に応じて、範囲が広がる妨害とか、欲しかったなぁ…範囲が極狭だから、狙いにくいんですよね…

日本で広く使われるには、訳がある。逆に、使われないのも訳がある(笑)
正直、魅力も伏兵もついてないのは酷いです。どんだけやんちゃな曹操なんですか、てやつでして。一騎打ちするし。

ただ、後でこんなん勝てないよな、て気が付きました。元々、素のデッキの総武力低すぎるわ(爆)

まあ、なんだかんだで、何個か勝つことは出来たから、まぁいいか…そこ、前の6枚全凸と一緒で、そもそも勝つのがおかしいとか、言わないように(爆)



拍手[0回]


…ていうか、無理!(笑)

そんな気分を味わいました。というのも、そろそろまだないカードでも補充しようかなぁと思い、何枚かカード屋で見繕ったんです。
で、買ってきたカードを見比べつつ、ふと思いつきました。というか、思いつくべきじゃなかったんでしょうね…

「6枚神速は聞いたことあるけど、6枚全凸は聞いたことないなぁ…?」

はい、無茶の開始です(笑)
新しく計略を引き継いだ獅子猿馬超を軸に組み立てる全凸デッキ。昔からあるデッキではあるんですが、いわゆる復活組の中ではあまりに影が薄い気がして(コラ)どれぐらい使えるか、試してみようと思ったんです。
と言っても、そこは自分(何)普通じゃないデッキで勝負するのが基本なんで、あくまで思いついた形を即実行!

群馬超、韓遂、張繍、裴元紹、董白、張宝、軍師・李儒

気合いでやれば、なんとかなる!んなわきゃない!!(爆)

結果:7勝10敗

素直に言いたいこと言います。
全軍突撃の速度遅くね?いや、使い慣れてないのもあるんですが。
破壊力はあるんですけど、はまるようになるまで、すさまじい労力を要するというか、何というか…疲れる…
単純な話、魏にはコスト1の優秀、かつ便利な騎馬が多いのに、群雄はコスト1の騎馬の選択肢が少なすぎて…今回使った他に、あとR鄒しか残ってないし(爆)むしろ、1.5コストに優秀なのが多すぎて(笑)
形にこだわった結果なんで、今さら後悔はしませんが…白馬陣に逃げられて、天下無双に潰されるようじゃ、全凸の未来はないですね。多分、SR張角と同じくらいガッカリです。絵はカッコいいですが。
むしろ、馬超を使わない方が、同じ騎馬単でも勝てそう…いや、なんでもないです(汗っ)

どうでもいいですが、横でプレーしてた方が、太尉と司空をループしてました。壁があるんでしょうけど、司空にも昇格戦があるんですね…全国対戦で上を目指す気力が、ますます無くなりましたね。
だって、力量も似たり寄ったりな相手に、それこそ何十回も勝ち続けなきゃ、上にいけないんですから。結局、上位プレイヤーに全て吸われるシステム、としか思えません。ハァ…( ̄~ ̄)ξ

拍手[0回]


ツイッター

カウンター

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフ

写真は心の友、横山三国志が群雄伝に出た時にゲーセンに貼られていた縦長ポスター。店内大会準優勝の賞品でした。
HN:
YAMASHI
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
デッキ開発、暴走(何)
自己紹介:
もはや三国など捨てた!(コラ)今は戦国メイン。たまに音ゲー。たまにWCCF。

IC名:戦国華撃団
ただいま征7国。裏面入ったよ!
前バーは正一位と従一位ルーパー。下手なので強デッキでしか勝てません。

他のゲームだと、大体ヤマシで通ってます。ね(*´∀`*)

最新コメント

(11/10)
(11/08)
(06/18)
(04/25)
(04/24)

アクセス解析

おまとめボタン

お天気情報

ビジターチェック

忍者アド

忍者ポイント広告

バーコード

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) YAMASHI. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim